20100912〜20181219
2018年12月19日
kawasemi240
241
242
kawasemi243
244
245
kawasemi246
247
248
kawasemi249
250
koi01
2018年11月29日
kawasemi235
236
237
kawasemi238
239
jyoubitaki02
2018年11月26日
kawasemi223
224
225
kawasemi226
227
228
kawasemi229
230
231
kawasemi232
233
234
kosagi05
06
07
2018年10月03日
kawasemi208
209
210
kawasemi211
212
213
kawasemi214
215
216
kawasemi217
218
219
kawasemi220
221
222
kisekirei02
03
uguisu06
2018年09月28日
kawasemi195
196
197
kawasemi198
199
200
kawasemi201
202
203
kawasemi204
205
206
kawasemi207
kawarahiwa01
kosagi04
agehacyou01
02
03
agehacyou04
05
06
2018年09月23日
kawasemi174
175
176
kawasemi177
178
179
kawasemi180
181
182
kawasemi183
184
185
kawasemi186
187
188
kawasemi189
190
191
kawasemi192
193
194
2018年09月17日
kawasemi161
162
163
kawasemi164
165
166
kawasemi167
169
170
kawasemi171
172
173
2018年09月11日
kawasemi149
150
151
kawasemi152
153
154
kawasemi155
156
157
kawasemi158
159
160
2018年09月09日 露出を間違えたのでこんな画像しかありませんが!翡翠撮影画像は本日0枚です。
daisagi01
02
03
2018年09月06日 台風の影響で普段ない倒木が河川の中にあり、翡翠2羽が止まり撮影する事が出来ました。数日後に出掛けたらすでに撤去されていました。
kawasemi139
140
141
kawasemi142
144
145
kawasemi146
147
148
2018年09月02日
kawasemi136
137
138
kosagi01
02
03
aosagi02
03
04
2018年08月26日
kawasemi114
115
116
kawasemi117
118
119
kawasemi121
122
124
kawasemi126
127
128
kawasemi129
130
132
kawasemi133
134
135
2018年08月19日 昨年の撮影記録を確認するとこの時期は幼鳥の撮影が沢山ありますが、本年は猛暑のせいで撮影機会が激減です。
keri03
aosagi01
zakuro01
2018年06月09日 いつもの撮影場所に到着する途中で1度だけ遭遇!2ショット撮影して確認していたら、もういませんでした。
kawasemi112
113
itotonnbo01
tubame09
10
11
keri01
02
2018年06月03日 1か月以上も間隔があいてしまいました。いつもの場所にて待つこと1時間余り、やっと出現です!
kawasemi93
94
95
kawasemi96
97
98
kawasemi99
100
101
kawasemi102
103
104
kawasemi105
107
108
kawasemi109
110
111
tubame03
04
05
tubame06
07
08
2018年04月26日
kawasemi86
87
89
kawasemi90
91
92
kuroageha04
05
07
2018年04月12日
kuroageha01
02
03
tubame01
02
2018年04月03日
kawasemi65
66
67
kawasemi68
69
70
kawasemi71
72
73
kawasemi74
75
76
kawasemi77
78
79
kawasemi80
81
82
kawasemi83
84
85
2018年03月31日
kawasemi62
63
64
uguisu03
04
05
2018年03月29日
kawasemi51
52
53
kawasemi54
55
56
kawasemi57
58
59
kawasemi60
61
kisekirei01
2018年03月27日
uguisu01
02
2018年03月25日
kawasemi42
43
44
kawasemi45
46
47
kawasemi48
49
50
2018年03月10日
kawasemi40
41
jyoubitaki01
2018年02月24日
kawasemi34
35
36
kawasemi37
38
39
2018年02月17日
kawasemi20
21
22
kawasemi23
24
25
kawasemi26
28
29
kawasemi30
31
32
2018年01月31日
kawasemi01
02
03
2018年01月20日
kawasemi09
10
11
kawasemi12
13
14
kawasemi15
16
17
kawasemi18
itachi01
uguisu01
2018年01月14日
kawasemi01
03
04
kawasemi05
06
07
kawasemi08
jyoubitaki01
02
2017年12月30日
kawasemi159
161
162
kawasemi163
164
165
kawasemi167
168
169
kawasemi170
173
okayosigamo01
2017年12月23日
kawasemi145
146
148
kawasemi149
151
152
kawasemi153
154
155
kawasemi156
158
kosagi01
2017年12月21日
kawasemi127
128
130
kawasemi131
132
133
kawasemi137
138
139
kawasemi141
142
143
2017年12月17日
kawasemi120
122
123
2017年12月16日
kawasemi109
110
111
kawasemi113
114
115
kawasemi116
117
118
2017年12月15日
kawasemi85
86
87
kawasemi88
89
90
kawasemi91
92
93
kawasemi94
97
98
kawasemi101
104
105
kawasemi106
108
kasiradaka01
2017年12月10日
kawasemi63
64
65
kawasemi66
70
72
kawasemi74
76
78
kawasemi79
80
81
kawasemi82
uguisu02
daisagi04
2017年12月09日
kawasemi56
57
58
kawasemi59
62
daisagi02
2017年12月07日
kawasemi35
41
42
kawasemi43
44
45
kawasemi46
47
49
kawasemi50
52
54
2017年12月03日
kawasemi02
04
05
kawasemi06
08
09
kawasemi11
12
13
kawasemi15
16
17
kawasemi18
22
23
kawasemi24
25
26
kawasemi29
31
33
2017年11月12日
kawasemi42
44
45
kawasemi48
50
51
2017年11月06日
kawasemi31
32
33
jyoubitaki03
04
05
2017年11月05日
kawasemi19
20
24
kawasemi26
27
28
kisekirei02
uguisu02
arisui01
2017年11月04日
kawasemi02
07
08
kawasemi11
12
15
2017年10月04日
kawasemi01
03
05
kawasemi06
07
08
2017年10月01日
kosamebitaki01
02
03
2017年09月30日
kawasemi96
98
99
kawasemi101
103
106
kawasemi108
109
112
kawasemi113
115
118
2017年09月29日
kawasemi77
78
80
kawasemi84
85
87
kawasemi92
kawarahiwa01
02
2017年09月23日
kawasemi57
59
60
kawasemi64
69
75
agehacyou03
05
07
2017年09月10日
kawasemi48
50
51
kawasemi54
55
56
daisagi06
07
kosagi04
2017年09月09日
kawasemi35
36
39
kawasemi40
42
45
2017年09月04日
kawasemi22
23
25
kawasemi27
28
29
kawasemi31
32
33
2017年09月03日
kawasemi07
10
11
kawasemi12
13
15
kawasemi17
18
19
daisagi01
kosagi01
kuroageha01
2017年09月02日
kawasemi01
02
03
2017年08月27日
kawasemi162
163
164
itotonnbo02
03
oniyannma01
2017年08月20日 本日翡翠さんは出現せず:撮影場所の付近にいたクロアゲハ&ダイサギで満足!
kuroagehacyou09
11
12
daisagi11
12
16
2017年08月17日
kawasemi156
daisagi08
kuroageha08
2017年08月14日 お盆中のまだまだ暑い時期ですが、早朝の時間に出かけて撮影しました。
kawasemi145
146
153
2017年08月06日
kawasemi100
105
108
kawasemi112
114
116
kawasemi123
126
129
2017年08月05日
kawasemi88
92
97
2017年08月04日
kawasemi56
60
62
kawasemi63
67
68
kawasemi76
80
83
kuroagehacyou01
02
03
2017年08月02日 本日は運よく幼鳥が親鳥より給餌する場面に遭遇し撮影する事が出来ました。
kawasemi03
06
10
kawasemi13
16
18
kawasemi21
25
32
kawasemi36
39
41
kawasemi43
49
55
2017年07月29日
kawasemi35
46
49
kawasemi53
54
58
kuroageha06
08
09
kuroageha10
16
sujitonnbo03
2017年07月22日 約1か月ぶりに同じエリアにて翡翠に遭遇!
kawasemi05
09
10
kawasemi11
13
15
kawasemi21
28
30
oikawa02
05
daisagi01
2017年07月16日 翡翠幼鳥を探しての五条川撮影行ですが、まったく成果なし せめてカブトムシでもと撮影した1枚です。
kabutomusi01 (たまにはこんな事もあるかなと、一生懸命に撮影しました。)
2017年07月02日 1週間ぶりに五条川での翡翠撮影ですが、肝心の翡翠が1度しか確認できず画像も今一ですので掲載できずです。
kuroagehacyou01
03
05
2017年06月24日
kawasemi187
kawarahiwa10
11
kawarahiwa14
15
17
doisagi01
02
03
2017年06月23日
kawasemi179
183
tubame11
kawarahiwa04
05
06
2017年06月22日
kawasemi147
152
159
kawasemi160
162
164
kawasemi168
171
kawarahiwa03
2017年06月20日 翡翠幼鳥2羽 結構仲が良いみたいで近くで飛翔する事が多々あります。
kawasemi110
112
115
kawasemi123
132
136
kawasemi141
143
145
2017年06月18日 まだまだ幼鳥翡翠兄弟2羽 親鳥よりの追い出しもなく同じ場所にて飛翔中です。
kawasemi73
81
84
kawasemi87
89
93
kawasemi95
101
105
2017年06月17日 翡翠幼鳥2羽が撮影に出かけていたら発見!
kawasemi11
12
19
kawasemi24
25
27
kawasemi31
37
38
kawasemi43
56
58
kawasemi62
66
68
2017年06月05日 朝方:昼間は撮影不可状態が続いていたので、夕方エサ場になっている場所にて撮影しました。
kawasemi03
06
07
tubame03
04
05
2017年05月28日 やはり1週間後のこの日もこの1ショット撮影だけでした。
kawasemi29
30
31
2017年05月21日 今回五条川にて撮影画像はこの1枚だけでした。結構歩き回ったのですが!
kawasemi28
2017年05月05日
kawasemi26
27
suzume03
2017年05月04日
kawasemi03
04
05
kawasemi10
11
12
kawasemi15
16
18
kawasemi21
22
suzume01
2017年04月23日 本日は翡翠そっちのけで駐車場脇にて帰り際にクロアゲハの撮影に熱が入りました。
kuroageha01
02
07
kuroageha09
kawasemi166
sime01
2017年04月」16日
kawasemi145
146
147
kawasemi151
158
159
2017年04月15日
kawasemi125
127
137
kawasemi141
142
143
2017年04月14日
kawasemi74
78
79
kawasemi84
89
92
kawasemi99
101
108
kawasemi116
117
suzume01
2017年04月13日 桜満開 翡翠との2ショット撮影可能な時期になりました。
kawasemi33
38
44
kawasemi47
50
51
kawasemi56
57
68
2017年04月04日 遅咲きの桜もようやく開花し初めました。翡翠も求愛給餌の季節になりました。
kawasemi05
07
11
kawasemi13
14
21
2017年03月29日 撮影に出かけふと河原を見ると翡翠1羽がなんらかの事故で横たわって死んでいました。(No240)
kawasemi240
243
247
kawasemi255
256
jyoubitaki01
2017年03月28日
kawasemi230
236
2017年03月25日
kawasemi219
225
228
2017年03月24日
kawasemi209
214
215
2017年03月23日
kawasemi192
196
202
2017年03月20日 本日初めて翡翠3羽(雄1羽:雌2羽)の壮絶なバトルを初めて撮影しました。
kawasemi180
182
183
kawasemi184
185
186
kawasemi187
189
191
2017年03月19日
kawasemi144
145
150
kawasemi152
153
158
kawasemi162
172
176
2017年03月18日
kawasemi131
133
135
kawasemi136
138
139
kawasemi141
142
143
2017年03月17日
kawasemi110
114
118
kawasemi121
124
127
2017年03月15日 本日翡翠飛翔撮影後にイタチが偶然同じ画面(No107)に撮影されている事に気付きました。
kawasemi99
102
103
kawasemi104
106
107
2017年03月12日
kawasemi86
88
91
kawasemi93
94
95
2017年03月11日 本日五条川にて通常では珍しい雌の翡翠同士の空中バトルを撮影出来ました。
kawasemi66
69
71
kawasemi72
75
76
kawasemi77
79
82
2017年03月10日
kawasemi47
49
53
kawasemi55
60
61
2017年03月05日
kawasemi30
33
38
kawasemi40
41
44
2017年03月04日本日雄雌翡翠の絡みの撮影が多く出来ました。しかしこれ以上の展開(求愛給餌)はありませんでした。
kawasemi02
05
07
kawasemi11
15
19
kawasemi23
24
27
2017年02月28日
kawasemi120
123
124
kawasemi127
137
jyoubitaki01
2017年02月26日
kawasemi93
95
101
kawasemi104
108
111
kawasemi112
115
118
2017年02月15日
kawasemi69
74
78
kawasemi82
85
87
2017年02月12日
kawasemi31
37
42
kawasemi46
47
50
kawasemi56
61
64
2017年02月04日
kawasemi05
08
13
kawasemi14
20
24
2017年01月29日 本日久し振りに五条川での翡翠撮影数が多くなった。1月度は今回で最終です。やっと次回より2月度の更新ができます。
kawasemi271
274
276
kawasemi277
278
279
kawasemi280
281
283
kawasemi286
289
2017年01月26日
kawasemi259
263
266
2017年01月22日
kawasemi235
238
240
kawasemi242
252
257
2017年01月19日 五条川でのチョウゲンボウの撮影は初です。また鍋田干拓地で撮影してから20年程見ていませんでした。
kawasemi132
135
138
kawasemi146
152
169
kawasemi174
177
kawasemi185
196
cyougennbou02
2017年01月17日
kawasemi100
102
106
kawasemi110
112
114
kawasemi122
123
126
2017年01月09日 本年2度目の五条川での撮影ですが、3羽の翡翠が交互に撮影ポイントに飛翔します。
kawasemi44
49
52
kawasemi58
62
74
kawasemi81
90
95
2017年01月07日 昨年と同時期の五条川での翡翠撮影スタ-トです。(ただ違う事は大口町側ではなく犬山市との境界あたりの場所です。)
kawasemi03
06
15
kawasemi16
18
21
kawasemi29
30
38
2016年11月05日
kawasemi02
05
07
2016年11月02日
kawasemi01
02
03
2016年10月23日
kawasemi73
75
77
2016年10月22日
kawasemi63
66
67
kawasemi68
72
uguisu01
2016年10月19日
kawasemi53
56
58
kawasemi59
60
kosagi01
2016年10月16日
kawasemi43
45
46
kawasemi47
48
52
2016年10月10日
kawasemi29
30
31
kawasemi32
34
36
kawasemi37
38
39
kawasemi40
41
42
2016年10月06日
kawasemi18
19
20
kawacemi21
23
24
isosigi01
02
kawarahiwa03
2016年10月05日
kawasemi02
04
05
kawasemi06
09
11
2016年09月25日
51
53
58
kawasemi59
60
61
kawasemi62
64
67
kawasemi68
70
kosamebitaki01
2016年09月24日
kawasemi45
46
48
2016年09月14日
kawasemi41
43
44
haibisukasu01
02
higannbana01
2016年09月10日
kawasemi29
30
34
2016年09月09日
kawasemi15
19
23
2016年09月02日
kawasemi02
04
05
kawasemi09
11
13
2016年08月31日
kawasemi07
08
11
monnkiageha01
02
05
2016年08月11日
kawasemi02
04
semi01
2016年07月10日
kawasemi26
27
2016年07月01日
kawasemi07
09
13
kawasemi15
17
20
kawasemi21
23
27
2016年06月26日 夏本番 早朝の撮影に出かけています。(Am6:00〜でちょうどいい気温です。帰りは汗だくで駐車場まで戻ります。)
kawasemi269
272
275
2016年06月24日
kawasemi260
261
267
2016年06月20日
kawasemi249
255
257
2016年06月19日
kawasemi234
235
247
2016年06月18日 本年は翡翠幼鳥が出現するのが遅かったので、とにかく撮影するのに暑い時期になってしまったようだ。
kawasemi183
188
199
kawasemi206
218
221
2016年06月17日
kawasemi154
158
159
kawasemi165
170
175
2016年06月14日 今季初めて翡翠幼鳥の撮影チャンスが訪れました。良く飛翔します。巣立ち後時間が立っています。(No131以後です。)
kawasemi122
124
125
kawasemi131
149
150
2016年06月11日
kawasemi117
119
120
2016年06月08日 本日久しぶりに雌翡翠を撮影しました。
kawasemi114
115
116
2016年06月04日
kawasemi84
89
97
2016年06月03日 いつも同じ止まり木での翡翠撮影ですみませんが、なかなか違う場所にての撮影が最近出来ません。
kawasemi58
60
64
kawasemi65
66
68
2016年06月02日 本日翡翠の止まり木にツバメの幼鳥3羽が30分程止まりました。まだ親鳥より餌をもらっているようでした。
kawasemi02
04
15
kawasemi22
24
34
tubame09
12
15
tubame17
21
22
2016年05月29日 5月分の更新はこれで最終です。最近撮影チャンスが減っています。早く雛の登場があればな!
kawasemi191
192
197
2016年05月24日
kawasemi128
132
139
kawasemi159
162
167
2016年05月22日
kawasemi120
122
124
2016年05月21日 最近撮影チャンスがめっきり減少気味です。本日はこの1チャンスのみでした。(41号東側の桜の木にて翡翠撮影)
kawasemi117
118
119
2016年05月15日
kawasemi107
114
116
2016年05月13日 1週間ぶりの五条川での翡翠撮影です。
kawasemi41
46
58
kawasemi62
65
67
kawasemi83
84
86
kawasemi90
94
95
2016年05月05日 およそ10日ぶりの撮影です。最近 1番確率の良い場所にてチャンスゲットです。
kawasemi04
06
10
kawasemi12
14
32
2016年04月24日 本日の翡翠撮影はこの3ショットだけでした。(とにかく以前のようには姿が見当たりません。)
kawasemi253
255
257
2016年04月16日 今季2度目の交尾撮影に巡り合いました。
kawasemi188
196
198
kawasemi201
213
215
kawasemi222
235
241
2016年04月12日 本日はホバリング:求愛給餌:交尾:餌運びと翡翠撮影じょう今までで最高に恵まれた1日でした。
kawasemi130
134
141
kawasemi162
166
177
2016年04月09日
kawasemi95
97
107
kawasemi110
111
116
2016年04月08日
kawasemi56
65
2016年04月06日 さくらの花も多少散り始めて風情が出てきました。
kawasemi17
29
41
ikaru02
kogera02
suzume02
2016年04月05日
kawasemi01
02
06
2016年03月31日 これで3月分の撮影の更新は終了です。
kawasemi546
554
561
2016年03月30日 五条川畔もあちらこちらで桜が開花し始めました。
kawaemi533
534
539
2016年03月29日
kawasemi528
529
530 2016
2016年03月27日 年賀状の素材に採用できそうな作品を撮影出来ました。(No512です。)
kawasemi506
507
511
kawasemi512
520
526
2016年03月26日 本日メジロの群れをよく目にしました。
kawasemi486
492
500
mejiro21
23
itachi01
2016年03月25日 桜のつぼみもだいぶ膨らんで来ました。この頃ペアの翡翠を良く見かけます。
kawasemi459
463
468
kawasemi475
478
480
2016年03月24日
kawasemi446
450
455
2016年03月23日
kawasemi418
421
424
kawasemi429
432
441
2016年03月22日
kawasemi399
402
403
2016年03月21日
kawasemi373
387
394
2016年03月20日 この頃は河北2付近の五条川での翡翠撮影が多くなって来ました。
kawasemi334
340
344
kawasemi349
355
367
2016年03月17日
kawasemi272
300
2016年03月16日 その後の雨等の増水で265の止まり木は流失しています。
kawasemi256
262
265
2016年03月15日
kawasemi239
244
254
2016年03月13日巣穴周辺での動きが多くなって来ました。
kawasemi213
215
222
kawasemi224
227
230
2016年03月12日 ぼちぼち雄の翡翠君が巣穴掘りを始めたようです。
kawasemi190
195
198
2016年03月11日 この日はペア撮影が多い1日でした。
kawasemi143
152
159
kawasemi165
168
176
kawasemi182
185
187
2016年03月10日
kawasemi106
111
129
2016年03月08日
kawasemi70
76
82
2016年03月05日 1日お休みしましたがまた五条川です。(最近ペアショットが多くなって来ました。)
kawasemi61
66
68
2016年03月03日 連日出かけてもほどほどいろんな構図が撮影出来る毎日です。
kawasemi42
54
58
mejiro02
14
17
2016年03月02日 本日分よりこちらのスペ-スに移動して更新致します。(昨年との比較を簡素化する為にいいかなと思いました。)
kawasemi05
09
11
kawasemi13
16
23
2015年06月06日 早朝五条川に出かけたら、翡翠の鳴き声が聞こえて来ました。久しぶりに翡翠雌の成鳥を撮影する事が出来ました。
kawasemi290
294
295
2015年05月31日 2日続きの五条川での翡翠撮影(幼鳥)です。(幼鳥の飛翔を撮影したかったので200mmレンズ使用で撮影しました。)
kawasemi232
239
240
kawasemi248
256
258
kawasemi259
272
273
kawasemi281
283
286
2015年05月30日 1か月ぶりに五条川に出かけました。すでに幼鳥3羽が巣立ち、楽しみにしていた餌やりは撮影出来ませんでした。
kawasemi191
195
201
kawasemi202
207
215
kawasemi216
217
221
kawasemi222
223
227
2015年04月26日 本日五条川は地元の方の河川清掃作業があり短時間の撮影しか出来ませんでした。
kawasemi184
185
satuki01
2015年04月18日 土曜日の撮影ですが本日は3名位の撮影者しかいませんでした。翡翠は相変わらず桜の木に良く止まってくれます。
kawasemi152
153
156
kawasemi161
166
167
kawasemi175
176
179
kawasemi180
182
183
komukudori03
05
suzume02
2015年04月12日 休日は駐車スぺ-スが近くにありますので、五条川に出かけています。桜が散って若葉が出てきましたので多少撮影には不向きになって来ました。
kawasemi119
126
128
kawasemi129
134
140
kawasemi142
144
148
2015年03月31日 五条川での翡翠と桜の撮影は終了です。最後に条件は良くなかったが求愛給餌を撮影しました。(41号の橋脚の下です。)
kawasemi107
109
112
kawasemi116
117
118(とにかく暗かつた!)
2015年03月29日 桜の花が満開に近ずき、撮影条件最高のもと本日は多くの作品を掲載する事が出来ます。
kawasemi69
72
76
kawasemi77
80
kawasemi84
87
90
kawasemi92
97
99
kawasemi103
104
106
sakura02
03
kisekirei22
2015年03月28日 桜の蕾が少しずつ膨らみ始めているこの頃、五条川にて翡翠撮影が続いています。
kawasemi60
61
62
kawasemi63
65
66
suzume01
sijyuugara01
kawarahiwa02
2015年03月22日 天候の良さも手伝ってまた出かけましたが、本日は通過が多くて満足いく作品が少なかったかな!
kawasemi45
49
51
kawasemi55
56
59
2015年03月15日 本年2度目の五条川翡翠撮影です。(木曽川にて翡翠撮影ができないために!)
kawasemi34
36
37
kawasemi40
41
42
kosagi02
03
uguisu02
2015年02月21日 五条川に翡翠撮影の穴場があるとの情報を得たので出かけたら以前出かけた場所の近場でした。(当日は翡翠の出現が多いと思いました。)
kawasemi01
04
06
kawasemi11
17
19
kisekirei06
07
08
kisekirei10
13
15
mozu01
kawarahiwa01
jyoubitaki01
2012年05月05日 桜翡翠の撮影が終わったこの季節は人影もまばらな五条川での撮影です。しかしカワウが特大のナマズをゲットしました。
kawau01
02
itachi01
2011年04月17日 先日下見に出かけた時と同じく、撮影者が1人もいなくて少し寂しい今年の五条川でしたが、翡翠は5度ほど撮影出来ました。
kawasemi01
02
03
04
kawasemi05
06
07
08
2010年09月12日 丹羽郡大口町河北の五条川へ翡翠撮影に出かけました。
kawasemi01
02
03
04
kawasemi05
06
07
08